☆ポケモンスタンドとは
★ポケモンスタンドの種類(形状・種類)
☆ポケスタのおすすめポイント
★ポケスタの置いてある場所(2025年5月更新)
☆購入のルール
★公式やネットの反応
☆総評:ポケスタについて
★ポケモンカードの販売情報
ポケモンスタンド、略して「ポケスタ」は、ポケモンセンターのオリジナル商品が買える自動販売機です。
ポケモンセンターで人気のグッズやアイテムを厳選して販売していて、しかも24時間いつでも購入できるのが最大の特徴です。コンビニが近くにない場所でも、ポケモングッズが手に入るのはファンにとってほんと便利ですよね!特にポケモンカードゲーム専用の「ポケモンカードスタンド」もあって、カードのパック販売が2パックずつ買える仕様で、気軽にサクッと購入できます!
ポケスタには2種類あります。まず、普通の「ポケモンスタンド」はデジタルサイネージを使った自販機で、商品情報が見れたり、ポケモンの楽しいコンテンツが流れたりするかわいいデザインです。
見た目もちょっと未来的で、ポケモンファンならテンション上がるデザインになっています。
そして、ポケモンカード専用の「ポケモンカードスタンド」は、カードのパックに特化してるタイプ。こっちはシンプルにカードが買える仕様です。
出典:https://voice.pokemon.co.jp/
ポケスタの魅力は色々ありますが、個人的に推しているポイントを挙げてみます!
非対面で買いやすい
初心者とか、お店に入るのがハードル高く感じる人でも、自販機なら気軽に使えます。人と話さなくていいから、リラックスして買い物できます。ポケモンカードに興味はあるけど、ポケモンセンターに行くのは緊張する…みたいな人にもオススメできます。
レアな過去のパックがゲリラ販売される
過去に発売された人気パックが突然販売されることがあります。これ、コレクターにはたまらないですよね!
例えば、ポケモンカードスタンドで昔の拡張パックが補充されると、SNSで「今ここにレアパックあるよ!」って情報が一気に広がって、長蛇の列ができている・・・なんてこともあります!
運よく販売のタイミングに遭遇したら絶版パックを手に入れてしまいましょう!!!
24時間いつでも買える便利さ
夜遅くても早朝でも、ポケモングッズが欲しい時にすぐ手に入ります。コンビニが少ない場所でもポケスタがあれば助かりますし、旅行先の駅とかで見つけるとテンション上がりますよね!
2025年5月時点で、ポケスタは全国に結構広がって設置されています。主要な駅や空港、サービスエリアとか、アクセスしやすい場所に設置されてることが多いです。ポケモンカードスタンドだけでも全国15カ所以上ありますし、普通のポケスタも含めるとさらに増えています。具体的な場所は、ポケモンストアの公式サイトで最新情報がチェックできます。設置台数もどんどん増えていて、ユーザーの利便性が上がってるのがとても嬉しいポイントです!下記に設置場所を記載しておきます✅
※設置場所はどんどん増えていってます。
【ポケモンスタンド設置エリア】
EXPASA海老名(上り)2F
羽田空港 第1ターミナル 2F
羽田空港 第2ターミナル 2F
羽田空港 第2ターミナル 国際線 出発ゲート G70
羽田空港 第3ターミナル 出発ゲート G107
羽田空港 第3ターミナル 出発ゲート G147
東武ホープセンター(池袋西口地下街)
エキマルシェ大阪(JR大阪駅)
東急電鉄 目黒駅 B3F
ポケモンスタンドではバラパックではなくBOXが販売されていることがあります!
【ポケモンカードスタンド設置エリア】
EXPASA海老名(上り)2F
羽田空港第1ターミナル 2F
羽田空港第2ターミナル 1F
東武池袋駅 B1F オレンジロード
東武池袋駅 B1F AZLM TOBU 池袋店前
東武船橋駅 1F
東武流山おおたかの森駅 2F
東武柏駅(3,4番線ホーム)
東武新越谷駅(券売機正面)
東武北千住駅(改札内 北側2F)
東武北千住駅(改札内 南側地下1F)
東武竹ノ塚駅
西武鉄道富士見台駅
西武鉄道本川越駅
BIGBOX東大和
メトロ・エム 後楽園1F
エキマルシェ大阪(JR大阪駅)
東急電鉄菊名駅
西武鉄道練馬駅(1F中央口付近)
西武鉄道所沢駅 (南改札内)
相鉄星川駅
西武鉄道秋津駅(ホーム)
京急蒲田駅(2Fホーム)
京急久里浜駅
たまプラーザ駅
京急電鉄 横浜駅(上りホーム北側)
JR尼崎駅 改札付近
東京メトロ荻窪駅
公式サイトでは、ポケスタの設置場所や新商品の情報が定期的に更新されていて、ファンにとって頼りになる情報源になっています。一方、ネット、特にX(旧Twitter)を見ると、ポケスタの話題で盛り上がってるのがよくわかります。ゲリラ販売の情報が流れると、「この場所でレアパック売ってました!」とか「補充されたから急いで行ってきた!」など投稿が多くみられ、いつも話題となっています!
ユーザー同士で情報交換が活発で、ポケスタを見つけた時の喜びとか購入体験をシェアしてる人も多く、全体的に「便利で楽しいサービス」と評価されてる印象を受けます。
ポケスタってとてもいいアイデアですよね!24時間購入可能!非対面で気軽に楽しめます。
ポケモンカードに興味はあるけど、ちょっと買いにくいな・・・とか、恥ずかしいな・・・と思う人、いるのではないでしょうか!そんな人がポケモンカードを買うきっかけになり得るポケモンスタンドは画期的なアイデア!絶版パックや最新パックじゃなければ並ばなくても買えたり、旅行先や仕事先でもついついポケモンカードを探してしまうポケモンファンのニーズをしっかり押さえています。ゲリラ販売でレアパックが手に入るサプライズ感も、ファン心をとてもくすぐりますよね!
ポケモンスタンドを通じてもっともっとポケモンカードを集めましょう!
興味のある方はポケモンスタンドでぜひパックを買ってみてください!
ポケモンスタンドでの絶版パックや最新パックの販売状況や、ポケスタ以外での販売状況の情報はなかなか出回りにくかったり、出回ったころには既に売り切れになっていたりすることが増えています。
ポケモンカードが人気なので仕方ない・・・とあきらめていませんか?
3年間無料で運営している情報共有コミュニティサイト!ポケモンカード販売店でのパック販売状況の共有から限定グッズなど、ポケモン好きの方への情報をまとめて発信!フリートークなどではグッズ関連、デッキに関する話題などもしており、リアルタイムで各地方でのポケモンカード販売情報を共有!コミュニテイでは実際に今まで買えなかった人達も「買えるようになった!」等の嬉しい声も多くでています!そのコミュニティを、2025年5月末にトレカ総合サイト【LHUB(ルーブ)】へ移行します!
LHUBでは、最新のポケモンカードやSwitch2の抽選URLが随時更新されるだけでなく、応募・当選したかが管理できます!また、メディアも展開しておりLHUBひとつで全てが完結します!全国のポケカファンと繋がってみませんか?LHUBに登録して5月末のコミュニティに参加して、お得な情報とポケモンカードをゲットしよう!